忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
Yahoo!ニュース「blogで変わった私の人生」より。このエントリを、“私だ!(blog)”5周年に捧げます。
ちなみに、かなり端折りましたがそれでも長い……。

日本のウェブログの歴史(詳細版)
もっともっと詳しいことは上記のリンクをどうぞ。

以下、私が興味ある部分だけちらっと転記しながら感想。

※お知らせ☆BBS復活してます。右メニューのリンク一番上から。

96年ごろから、ホームページと同じ感覚で閲覧・投稿できる無料掲示板レンタルサービスが始まりました。
また、簡易BBSスクリプトが公開され、自分でサーバー上に掲示板を設置することも可能になったのです。

ここで二つの流れが出てきました。
一つは、個人のホームページに、読者が感想や意見などを投稿するための掲示板を設置する方法です。

もう一つは、掲示板を主体にし、多くのユーザーが集う掲示板コミュニティの成立です。

後者については省きますが、今は2ちゃんねるが有名どころです。裏blogは完全に……まああれだ。
現在の典型的なウェブログは、コメント欄が記事ごとについているため、
話題ごとに一つのスレッドができる「あめぞう型」掲示板と似たところがあります。

ウェブログと掲示板との違いとしては、個々の話題を提示するのが、特定のサイト管理人(ブロガー)なのか、
不特定多数なのか、という点が挙げられます。
また、過去ログ処理やページ分割については、ウェブログ・ツールはまだ対応しきれていません。

学生や技術者が中心だった初期のインターネットで、最初にウェブ日記へのリンク集をまとめ上げたのは、津田優さんによる「日記リンクス」でした。1995年5月18日に始まった日記リンクスは、ランキングを取り入れるようになって急激に拡大し、600の日記を集めるようになりました。

また、パソコン通信上でしたが、ニフティサーブで多くの人たちの日記を100日間集めてみようというプロジェクト「メガ日記」が同年11月1日に始まりました。

無料日記レンタルサービスやWeb日記用ツールなどの開発が進んだのは1998~2001年くらい。
英米のウェブログは、フィルターと呼ばれる形式から始まりました。これはウェブ上で見つけた面白いページを紹介するものです。これとよく似た形式のサイトは、日本でも独自に発展してきました。それが「個人ニュースサイト」と呼ばれるものです。

私がインターネットの世界を知ったのが、ちょうどこのころ。『侍魂』の“ヒットマン事件簿”が個人的最大ヒット。
(どうしても侍魂というと先行者のイメージがありますけどね)
日本のメディアで「ウェブログ」が初めて取り上げられたのは、2000年2月23日
オンラインマガジン「HotWired Japan」に掲載された「人気急上昇中の「ウェブログ」とは」という記事です。
しかし、この時点ではまだほとんど注目されませんでした。
日本国内では、掲示板や日記、個人ニュースサイトといった独自のコミュニティがすでに定着しており、
それと似て非なるサービスに対して関心が持たれなかったのも当然と言えば当然かもしれません。

2002年に入って「HotWired Japan」などで数回のウェブログ関連記事が掲載され、伊藤穣一氏などのIT関係者や、学生、研究者たちが少しずつウェブログを導入していきました。

「ウェブログとはまったく新しいもの」と考えていたmesh(東大大学院メディア環境学研究室)の人たちと、
「ウェブログは日本にもすでにある」というネットの住人たちの認識のずれ(があった)
ここだけ強調。つまりネット住民は、blogは個人ニュースサイトや掲示板に近いものだと感じていたのかもしれない。

2003年夏にはいくつかのウェブログ入門書が出版され、ブロガーたちも増えていきます。
ただ、このころの中心的なブロガーは、プログラマーやウェブ技術者などのIT関係者、
大学の情報技術研究者や学生、そしてネットに強いライターなどでした。
つまり、ウェブログはこのような技術を試したいという専門的な人たちのものだったのです。

しかし、その流れが変わったのはその年の末のことでした。
12月2日にニフティがレンタルサービス「ココログ」を開始したのです。
パソコン通信時代以来の「フォーラム」で鍛えられた猛者を擁するニフティがウェブログ界に参入したことで、
文章を書いて表現したい人、コミュニティを運営したい人たちがウェブログを使い始めるようになりました。
それまでは技術的関心に偏っていたウェブログが、一般のネットワーカーのための表現ツールに化けたのです。


で、私がmelma!blogにてblogを始めたのが同年12月25日。もっと言うとmelma!でのblogサービス開始も同日。
ココログにもほとんど後れを取ってないのは意外でした。



なんだか、5周年記念に今年一年を振り返るのもいいかなと思ったのですが、
振り返ることが『神の手の雲』フィーバーくらいしかないのでやめにします。
ということで日本におけるblogの歴史をかいつまんでみました。
PR
≪  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  ≫
HOME
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
あけました(返信済)
(01/06)
(01/02)
おひさです(返信済)
(08/05)
(03/27)
無題(返信済)
(12/08)
無題(返信済)
(12/10)
(11/11)
(11/11)
(10/24)
(10/21)
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]