ブログ作成の動機、男性は「社会に向けて」、女性は「友達に読ませたい」
ブログを書く動機はどんなものなのか。ネットエイジアと第一生命経済研究所が共同でブログ作成者500人に
ブログに関する意識調査を実施。ブログ作成の動機や読んでもらいたい人などを探った。
「なぜブログを作成するのか」という問い(複数回答)に対しては、「自分が忘れないようにメモ・日記代わりに」
との回答が64.2%でトップ。これに「楽しいから、好きだから、面白いから」(55.2%)、
「自分と同じ趣味や考え方の人と知り合いたいから」(47.8%)が続く。
性別で比べると、男性では「自分の情報を世の中に知らせたいから」「自分の情報を役立ててもらいたいから」
「情報を出すことで話題になりたい、議論を起こしたいから」などにおいて女性を上回るなど、
視点が社会に向いている傾向が強いようだ。このためか、自分のブログを見て欲しい人として、
男性が「とにかく大勢の人に」とする割合が女性より高いのに対し、女性では「同じ趣味・嗜好の人」
「友だちやクラスメイトなどの知っている人に」とする割合が男性より高い。
さらに、「自分のブログに対する反応が欲しい」とする割合や、
自分のブログにおいて「誰かの役に立つ情報を載せている」という意識も、女性より男性で高かった。
私のblogも実に男性的なんですねえ……。
まあ、心が折れるときも確かにありますが地道にやっていきます。
そうか、備忘録でblogを使っているから更新頻度が高いのですね!
さて、どうしようか……。
PR
前の記事のコメントに、
『マイケル・ジャクソンはデメロールについての歌を発表している』
というのがありましたが、
ちょっと調べてみると1997年にリリースされた「morphine(モルヒネ)」という楽曲で歌われているようです。
医師の一分
このblogでもエルビス・プレスリーとの共通点が挙げられています。
そして歌そのものを取り上げた記事はこちら
オフイス・マツナガのブログ!
短いバージョンを聴くと、なんだか切ない曲調です。
(長いバージョンでは中盤あたり)Youtubeの動画は削除され始めているとのことなので、
試聴はお早めに。
★歌詞……誰か翻訳してみます?
LYRICS007より
★Michael Jackson - Morphine (miXscape Remix)(注意:破壊描写あり)
『マイケル・ジャクソンはデメロールについての歌を発表している』
というのがありましたが、
ちょっと調べてみると1997年にリリースされた「morphine(モルヒネ)」という楽曲で歌われているようです。
医師の一分
デメロールとOxycontinに加えて、死の前数ヶ月で
抗不安薬ザナックスと抗うつ薬ゾロフトを乱用したことは広く報告されている。
1977年のエルビス・プレスリー、2008年のヒース・レジャーは多剤薬物中毒で亡くなった。
このblogでもエルビス・プレスリーとの共通点が挙げられています。
そして歌そのものを取り上げた記事はこちら
オフイス・マツナガのブログ!
短いバージョンを聴くと、なんだか切ない曲調です。
(長いバージョンでは中盤あたり)Youtubeの動画は削除され始めているとのことなので、
試聴はお早めに。
★歌詞……誰か翻訳してみます?
LYRICS007より
★Michael Jackson - Morphine (miXscape Remix)(注意:破壊描写あり)
マイケル・ジャクソンが亡くなったのは薬物依存が原因、という説が流れています。
最も大きく報じられているのは「Demerol(デメロール)」という名の鎮痛剤ですが、
この正体はペチジンという麻薬です。
日本では癌の疼痛や、術後鎮痛に使われるらしいです。
で、このDemerolというのはどんな薬なのかと探していると、
こんなサイトが見つかりました。
エルヴィス・プレスリー
>死ぬ前、彼はデメロールなどの睡眠薬、アンフェタミン(覚せい剤)、
ステロイド系鎮痛剤、ヴィタミン剤などの薬物依存症だった。
エルヴィス・プレスリーとマイケル・ジャクソン、
偉大な歌手2人には薬物依存という共通点が。
(でもデメロール=ペチジンは睡眠薬ではない気がします)
最も大きく報じられているのは「Demerol(デメロール)」という名の鎮痛剤ですが、
この正体はペチジンという麻薬です。
日本では癌の疼痛や、術後鎮痛に使われるらしいです。
で、このDemerolというのはどんな薬なのかと探していると、
こんなサイトが見つかりました。
エルヴィス・プレスリー
>死ぬ前、彼はデメロールなどの睡眠薬、アンフェタミン(覚せい剤)、
ステロイド系鎮痛剤、ヴィタミン剤などの薬物依存症だった。
エルヴィス・プレスリーとマイケル・ジャクソン、
偉大な歌手2人には薬物依存という共通点が。
(でもデメロール=ペチジンは睡眠薬ではない気がします)
競走馬よ、お前も胃潰瘍持ちか…馬向け治療薬を発売へ
大日本住友製薬は19日、国内初の馬向けの胃潰瘍治療薬を7月1日に発売すると発表した。
国内の現役競走馬の半数以上がストレス性の胃潰瘍とみられており、競走馬にとっては朗報になりそうだ。
この治療薬は人間向けの胃潰瘍薬と同じ成分を含み、動物薬大手の米メリアルが製造し、大日本住友が販売する。
海外では20ヶ国以上で売られているが日本では未承認だった。
これまで日本では馬の胃潰瘍の治療に、人間の薬を転用するケースが多かった。
大日本住友によると、競走馬は緊張を強いられるレースや日々の調教、
長距離の移動などで、強いストレスにさらされている。
獣医師による内視鏡を使った最近の臨床結果では、少なくとも半数以上が胃潰瘍を発症していたという。
『ガストロガード』という商品名で売り出されるのですが、この有効成分がなんとオメプラゾール。
いわゆる“プロトンポンプ阻害薬”というやつです。
プロトンポンプ阻害薬 wikipedia
それでですね、馬に使う用量がすごい。
馬の胃潰瘍の治療に1回体重1kg当たりオメプラゾールとして4mg(ペースト製剤として10.7mg)を、
1日1回28日間を限度に経口投与する。その後馬の胃潰瘍の再発率の低下及び胃潰瘍の悪化の軽減に、
継続して1回体重1kg当たりオメプラゾールとして1mg(ペースト製剤として2.7mg)を、
1日1回28日間を限度に経口投与する。
引用元:大日本住友製薬のPDF
馬の体重が500kgだった場合、最初は1日2000mg……。
人間用のオメプラゾール製剤(の錠剤)は10mgと20mgがあるので、馬は1日で人間用を
200錠あるいは100錠使ってしまう……。
(※もちろん、あくまで仮定の話です。なお、田辺三菱製薬から発売されている『オメプラゾン20mg錠』、
アストラゼネカから発売されている『オメプラール20mg錠』
――オメプラゾールの先発品――100錠では薬価18,850円です♪)
人間が胃潰瘍でこれが処方された場合、1日1回20mg。(ちなみに8週間しか使えないようです……保険の関係で)
馬の胃潰瘍って恐ろしいですね……。
6/18
OpenPNE Usagi の方へ(もともとはadkyu)
ログインのURLが既に期限切れになっていて
モニターしようにもできない状態です。
とりあえず何もせず様子を見ています。
OpenPNE Usagi の方へ(もともとはadkyu)
ログインのURLが既に期限切れになっていて
モニターしようにもできない状態です。
とりあえず何もせず様子を見ています。
<プロ野球>ソフトバンクが交流戦連覇…2位・西武が敗れて
プロ野球の日本生命セ・パ交流戦は16日、優勝マジックを「2」としていたソフトバンクが延長戦の末に中日を降し、
2位・西武が巨人に敗れたため、ソフトバンクの2年連続交流戦優勝が決まった。
交流戦連覇は、導入1年目の05年から2年連続で制したロッテ以来。
今回のソフトバンクまで5年連続でパ・リーグのチームの優勝となった。
ソフトバンクは、優勝賞金5000万円を獲得した。
パ・リーグ強いですね!!!
交流戦は選手の人気が上がり、実力をも証明でき、パ・リーグにいいことづくめだと思うのですがどうでしょう。
今後はセ・リーグのチームも頑張ってほしいです。
そしてプロ野球全体が活性化していくことが私の願いです。
2009年6月の薬事法改正で生まれた、いわゆるOTCの3区分。
ドラッグストアに勤めていなければ、案外分からない
「何が第一類医薬品なの」という疑問点。
一覧でも載ったサイトないかなあ、ということで。
アポネットR研究会のホームページより
http://www.watarase.ne.jp/aponet/keywords/iyakuhin_hanbai_seido/page9.html
ガスター10だのリアップだのは有名なんですが、
春場に「3つの作用点で花粉症をブロック!」とかいうCMが流れていたザジテンALとか、
禁煙用の貼り薬(ニコチネル、ニコレット)なんかも第一類なんですね。
ちなみに、「第一種医薬品」ではないですw
ドラッグストアに勤めていなければ、案外分からない
「何が第一類医薬品なの」という疑問点。
一覧でも載ったサイトないかなあ、ということで。
アポネットR研究会のホームページより
http://www.watarase.ne.jp/aponet/keywords/iyakuhin_hanbai_seido/page9.html
ガスター10だのリアップだのは有名なんですが、
春場に「3つの作用点で花粉症をブロック!」とかいうCMが流れていたザジテンALとか、
禁煙用の貼り薬(ニコチネル、ニコレット)なんかも第一類なんですね。
ちなみに、「第一種医薬品」ではないですw