忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
今年取れた連休は4日半。
うち、外出は2日になる予定です……

ボウリングに行ったのと散髪したのと。
ボウリングでは過去最高得点が出ましたが、
別にこれといって高得点ではないと思います……一般に比べたら。


あとはネット巡回やらゲームやらに費やし、合間に勉強するといった
酷い有様なのは毎年変わらずの様な気がします。


結局連休中のblogの更新は1回だけですしね(!
PR
自分のやりたいことが出来る、というすばらしさは
感謝しなければいけないと思います。

とか思いながら、もうすぐ大型連休……昨年と同じく、予定はまったくない!
救急車のAED作動せず=心肺停止の男性死亡-大阪市

大阪市は21日までに、今月7日に心肺停止状態の男性(60)に対して、
救急隊員が救急車に備え付けの自動体外式除細動器(AED)で救命処置を行ったものの、
故障で作動せず、男性が翌日搬送先の病院で死亡した、と発表した。


まあAEDも機械である以上、完璧ではないのですが……。
確か使用期限もありましたよね。

こういう『もしものとき』に備えた点検をしないといけないのでしょうね。
今日記事を書いておかないと書けない気がする。

といっても、取り立てて何も書くことは無い。



自分でやりたいことはあるんだけど、いまいちまとまってないというか
そんな感じ。
<インフル>初の純国産治療薬、「タミフル耐性」に効果

国が承認審査を進めている初の純国産インフルエンザ治療薬「CS-8958」(一般名・ラニナミビル)が
タミフル耐性ウイルスに効果があることを、けいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫・小児科部長らが確かめた。
米国微生物学会誌(電子版)に掲載された。

(中略)ラニナミビルはリレンザと同じ吸引式で1回の服用で済む。


先日、新型インフルエンザのワクチンが全国で大量に余っているという報告がありましたが、
今度は治療薬の話。

去年、点滴の治療薬が新発売になりましたね。
あれは確か1回の点滴だったと思うのですが、これも1回の投与でいいのですね。

いつ流行るかも分かりません。来シーズンに向けて対策しましょうってことですか。
またBBSにアクセスできなくなっている。

ardorBBSはどうなってるの……(がっくり



ほかのレンタルBBSに乗り換えるか、あるいはもうBBSは閉じるのがいいのでしょうか?
神奈川歯科大:70歳の新入生入学 横浜の大田順子さん笑顔で「初志貫徹」 /神奈川

 ◇「人生の総まとめの勉強を」
神奈川歯科大(横須賀市)で5日、新入生77人の入学式があり、70歳の大田順子さんが入学した。
会社会長も務める大田さんは「6年間元気で、人生の総まとめの勉強をしたい」と向学心に燃えている。

午前10時からの式に臨んだ大田さんは、自分の名前が呼ばれると「ハイ」と元気に返事をして立ち上がった。
18~20歳の男子学生に囲まれ、小柄ながら凜とした姿だった。

昨年末、知人の歯科医から「もう一度勉強してみたら」とアドバイスされ、1ヶ月集中して受験勉強をしたという。
「生物を選択し、英語も論文も頑張って合格できた」と振り返る。


人生頑張ればいろいろなことが出来る。
年度の初めにこのような記事を取り上げました。

私も昨年以上に頑張っていきたいです。


しかし、たった1ヶ月の集中で合格できるのか……?
きっと努力の質が普通と違うのでしょうね。
本日はメールマガジン“私だ!”創刊10周年。

歴史はちょうど10年前から始まりました。
ちょっと自己主張が強いようなタイトルだと気付いたのは
発行してからしばらくたった後だったんですが、
それでも60回の発行が出来ました。


10年の節目を持って、そのメールマガジンの役割は終わりを告げます。
ログを消しはしませんが、次回発行が無いということです。

最後の3年間はメールマガジンの発行自体は無かったのですが、
それでもblogを通じいろいろなことを考えました。並行していた時期もありました。

途中からはmelma!の発行サービスを使っていました、――深く感謝しますが
やはりmelma!blogは2年で終わってほしくはなかった、何度でも言いましょう。


メールマガジンは終わっても、blogはまだ続けるつもりです。


追伸:水樹奈々の記事を書いたところでカウンター的には77,777アクセス。
どうでもいいけれど……。
裏blogのデザインを変えるために、1時間ほどスタイルシートと格闘……

といってもほんの少ししか変えてないわけですが。


こちらのデザインはおそらく変えなくてもいいと思うのですが、
どうせなら神の手の雲の画像でも配置したらよかったのに、
なんて考えてしまいます。
愛媛・福田、J復帰戦で先制ゴール!前所属トラブルも暫定承認
J2愛媛のFW福田健二(32)が13日、草津戦にスタメン出場し、前半24分、先制ゴールを決めた。
福田は前所属とのトラブルで開幕戦に出場できなかったが、日本サッカー協会が暫定的に選手登録を承認することが、国際サッカー連盟に認められた。

福田は1996年J1の名古屋でデビュー。01年にFC東京、03年にはJ2仙台へ移籍した。
04年からはパラグアイ、メキシコ、スペインと渡り歩き、08年からギリシャ2部のイオニコスでプレーしていた。
しかし、イオニコスの給与不払いのため契約を解除、昨年10月にJ2愛媛に加入した。
ギリシャ協会は選手登録に必要な国際移籍証明書を発行せず、選手登録が未完了だった。

福田は「ようやく試合のピッチに立てる権利を得ました。愛媛のために力をつくします」との言葉どおり、
早くも試合開始24分で右足からのPKを決め、先制点を挙げた。



おめでとうございます今季J2初勝利!!


イオニコスって、いつも(?)こうなのかと思い、とりあえずイオニコスFCのwikipediaを探すも
この記事を書いている段階では日本語版は無し。
exciteのページ翻訳にかけると……そういうゴシップ的なものは書かれていないんですね(何を期待しているんだ)。
≪  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
あけました(返信済)
(01/06)
(01/02)
おひさです(返信済)
(08/05)
(03/27)
無題(返信済)
(12/08)
無題(返信済)
(12/10)
(11/11)
(11/11)
(10/24)
(10/21)
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]