忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
(12/3)普通に夕方まで仕事
→その後忘年会
→二次会・三次会に参加
(12/4)→帰宅が午前3時過ぎ
→3時間ほど寝て出勤
→その前に市販のビタミン剤を倍量投与しておく
(脂溶性ビタミンの過剰症は対策済み=その量を超えないように考えて飲んでる)
→午前中のみ勤務
→午後は爆睡
→いまここ
PR
あめゆ汁大祭の当日ということで、
『永訣の朝』に関する新たな知見を探してみました。


(1) はんにゃづき さんのblogで、3記事にわたって詩の解釈がつづられています。

http://ameblo.jp/yosi3512/entry-10508865115.html
http://ameblo.jp/yosi3512/entry-10508499750.html
http://ameblo.jp/yosi3512/entry-10510489781.html


私は今まで、兄と妹の視点でしかこの詩を見てなかったのですが、
このblogでは賢治の父親に言及しています。


あめゆの心は、確実に息づいています。



(2) りんご通信 さんより

http://ringosing.exblog.jp/12404948/


問1 傍線部①「あめゆじゆとてちてけんじや」について、
    (1)この文意をわかりやすく記せ。



……記していいんですね?(もちろん、ユーモア賞1点のやり方で)



(3) 斎藤雅也さんのblogより

宮澤トシの生涯
http://blog.livedoor.jp/saito0197/archives/318174.html


永眠の時刻が22時30分だったのは初めて知りました。
やはり、まだまだ知らないことがたくさんある。
また、学生時代は常に主席級の才女であったことが記されています。




(4) ケ セラ セラ こころの機関紙 VOL.52 より

http://www.fuanclinic.com/byouki/y_fuan12.htm

>宮沢賢治は躁うつ病があった人です。
>(中略)人類全体だけでなく、生命全体、更には宇宙全体の幸せを希求し続けた人です。
>この壮大な発想こそ、躁うつ病者の発想ですが、また躁うつ病者にしか生じることの出来ない発想です。


な、なんだってーーーーー!!?
しかし、元々躁うつ傾向のあった人が最愛の妹を喪って、それを乗り越えようとして書いたものが
『永訣の朝』であるとサイトに書かれてあります。


『一つの喪失の悲しみから立ちあがるグリーフワーク』……。




あめゆ汁の新しい知見として、4サイトほど挙げてみました。
本当はもっと楽しく、「そういえば“俺の妹がこんなに可愛いわけがない”という作品がブレイクしたように、
妹ブームが再興してきた感があるよね」とかいう調子に持ち込むのも良かったのですが、
私にとって、あめゆ汁は神聖なもの。そういう調子にはなれなかったです。
私が普段よく閲覧するイラストサイト(ジャンルがジャンルなので公表できません)の
管理人さんの日記コーナーに、次のような文章がありました。

ただ一つ言えることは、私が絵を描いているときは他の何よりも充実していて、全てに好影響をもたらすということです。
絵を描くということが他の雑事に対するやる気も同時に引き上げてくれます。
皆様も、今忙しいからといって趣味を封印してしまうのではなく、 苦境だからこそ少し趣味を愉しんでみてはいかがでしょうか。時間を費やす価値は十二分にあると思います。


確かに、ここ3ヶ月くらいは、リアルの世界でもネットの世界でも苦境が続いております。

私にとっての趣味は『blogを書くこと』。毎月5つ以上の記事を書くことで続けてきたblogは、
サービスを移転しつつ現在が5個目。期間でいうと、もうすぐ7年になります。


そして、11月末。裏blog5周年の前に、大事なイベントが控えています。




11/27 あめゆ汁大祭じゃあああああ!!!!!



※あめゆ汁大祭……毎年11月27日(=宮澤賢治の妹、トシの命日)に合わせて開催される
あめゆ汁を信奉する者(=私)たち(=一人です)が集い、脳内でフィーバーする祭り。
250万年前のタバコの葉の化石を発見=ペルー

ペルーの古生物学者が19日、アマゾン北部で約250万年前のものとみられるタバコの葉の化石を発見した。

化石は30平方センチくらいの大きさで、ペルー北部チクラジョのマイヤー・ホニンゲン古生物博物館の科学者が
同国北東部のマラノン川流域で見つけた。
同博物館は、この発見でタバコの起源が250万年以上前にさかのぼることが分かるとともに、
ペルー北部の原産であることが確認されたとしている。

同博物館は、アメリカ大陸の先住民は西欧人が15世紀にやってくるずっと以前から
タバコを吸ったりかんだりしていたほか、目薬から下剤までとあらゆる治療薬として使っており、
また戦いに行く戦士の顔や性交前に女性にその煙を吹きかけるなど、儀式にも用いていたと語っている。



たばこ税値上げで、禁煙外来を開くクリニックが急増しているとかいうニュースもありますが、
そのたばこが250万年以上前からあるとは驚きです。
あらゆる物が化石になるんですね……。
塔クリア時
勇者 Lv 614336
仲間 ドルガー Lv 113274 友好度 95.1

※黒ボョコチを手に入れても、表世界の城マークのアレは普通のボョコチです



本当は ダークロード(友好度 約130) でクリアしたかったが、やむなくドルガーで。


さて全種類5万に戻るかー!
飽きるまで続く。


前回、『1から順に、仲間にしたモンスターをLv5万まで上げる』とか言ってたんですが
4匹目の途中で ねこメタル を偶然倒してしまいました。
勇者のレベルが100万を超えても一騎打ちに敗れることがあるとの噂高いヤツ。
しかし今回出くわしたのはHP1の個体。
先頭では必ず先攻できるので、HP1の個体に会えば勇者のレベルに関係なく1ダメージを与え倒せることになります。
でも、数回戦って敗戦が続いたため
レベル55万を超えても自信はなかった。

「これって、ねこメタル育てたらめちゃくちゃ強いんじゃね?」

ということで全部育成は4匹目の途中で中断したのでした。
ちなみに『ババロアキューブ』という敵(図鑑の3番目ですね)はレベルが上がりやすくオススメ。
ドルガー4~5匹倒すとLv11万になりおった。


勇者 Lv 572756
仲間……妖狐 Lv 13532 → ねこメタル 未育成

【追記】 このねこメタル、ドルガー1匹倒したらレベル12万4984になってしまった!うはっ!
今こんな感じ。
レベル10万まで上げても、塔の4ボスに勝てる見込みがなかったので次のステップに行きます。


「今仲間にしているモンスターを、全てレベル5万まで上げる」
……やりこみ的なアレです。
実際弱い仲間の高レベル<<<強い仲間の低レベル だそうですが、
弱い仲間から上げていって20体くらいたったら勇者のレベルとして塔クリアできるんじゃないでしょーか。
ということです。
秋といえばこの歌を思い出します。

大江千里の『秋唄』。NHKみんなのうたで12年くらい前に流れていた曲なんですが、
今回はyoutubeの動画を紹介します。


この歌、大江さんのボーカルでもいいのですが
女性ボーカルで一度聞いてみたいと思っていました。
検索すると、昨年LIVEで歌った方がいらっしゃったようで、ここに紹介します。

さて現在『フラッシュクエストIV』をプレイしております。

http://babarageo.com/games/2010/07/flashquest4.html


既にシナリオクリアはしており、現在はクリア後のボスキャラ打倒に向けレベル上げの最中。
攻略wikiに書いてあった、
『女性型のモンスターをレベル10万に上げる』のを目標にしています。
こうすると、ガーディアン打倒に十分な力になるらしいよ!!そのまえに塔クリアが先


現在 勇者 Lv 432089
仲間 もえキャラ Lv 44995
巨人・李とクルーンの退団が濃厚に
巨人の李承ヨプ(=火へんに華)内野手(34)とマーク・クルーン投手(37)の今季限りでの退団が濃厚になったことが
23日、関係者の話で分かった。

4年契約最終年の李承ヨプ(=火へんに華)は大不振でシーズンの大半を2軍で過ごし、
今季は56試合の出場にとどまり、成績は打率.163、本塁打5、打点11と振るわなかった。
クライマックスシリーズもファイナルステージ初戦の直前に選手登録を抹消されていた。

一方、クローザーとして期待されたクルーンも不調。52試合に登板し成績は4勝3敗25セーブ、防御率4.26で
守護神としては物足りなかった。ナゴヤドームで取材に応じたクルーン投手は
「もう1年プレーする。巨人のクローザーとして戻ってくるのが一番だ」と話した。


来季は日本の他球団でプレーするという話もあるのですが、そのほうがいいのかもしれません。
実際、巨人のCSを見ていると、守護神は山口投手に決定かなという気がするので……。

中日とロッテが日本シリーズに進出しましたが、結果は中日の投手陣次第のような気がします。
≪  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
あけました(返信済)
(01/06)
(01/02)
おひさです(返信済)
(08/05)
(03/27)
無題(返信済)
(12/08)
無題(返信済)
(12/10)
(11/11)
(11/11)
(10/24)
(10/21)
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]