3月27日は、私のネットライフにおける記念日のひとつです。
ということで、前回の宝箱記事から貯めておいたものを、本日まとめて開けようと思います。
その数、35個。
数日前に、この宝箱で獲得できる作物の種類が増えたという話を耳にしました。
太字のものが、私が初めて見たものです。
しかし、シュガーの種がまだ360個以上あるのを筆頭に、畑のものはまるで消費できてない事実。
なぜ3月27日が記念日なのかはこちら
ということで、前回の宝箱記事から貯めておいたものを、本日まとめて開けようと思います。
その数、35個。
おめでとうございます!エステアロエの種19個、ジニアの種35個、ヒョウタンの種6個、リュウゼツランの種10個、ドリアンの種12個、ミソハギの種17個、わさびの種7個、イチョウの種4個を獲得しました。
対応のカテゴリで詳細をお調べてください
数日前に、この宝箱で獲得できる作物の種類が増えたという話を耳にしました。
太字のものが、私が初めて見たものです。
しかし、シュガーの種がまだ360個以上あるのを筆頭に、畑のものはまるで消費できてない事実。
なぜ3月27日が記念日なのかはこちら
PR
作業員2人ベータ線熱傷の可能性、福島原発
東京電力は24日、東日本大震災で被災した福島第1原子力発電所で作業をしていた協力企業の従業員3人が
173~180ミリシーベルトの被曝をしたと発表した。このうち2人は足の皮膚に放射性物質(放射能)が付着したとみられ、
福島市内の病院に搬送された。2人は放射線によるやけどである「ベータ線熱傷」の可能性も否定できないという。
事態はさらに、さらに深刻になっていきます。
水道水も安心して使えないこの時期、ミネラルウォーターがそんなに無料支給されるわけでもなく。……。
被災地で頼れるラジオ、メーカーに提供要請
東日本巨大地震で、停電になっても乾電池で動くラジオの存在が見直されている。
すでにソニーが3万台、パナソニックが1万台以上を被災地に提供すると申し出ており、
総務省は各家電メーカーに一層の協力を要請する考えだ。
被災した人には、家族の安否、避難所や給水所の場所など生活に必要な情報を得るため、ラジオが必需品となっている。
支援物資として提供を求める声も出ており、片山総務相が13日に岩手県の達増拓也知事と会談した際、
「かなりまとまった数のラジオを提供してほしい」との要望を受けたという。
総務省によると、東北地方のラジオは、福島県の一部に電波が止まっているアンテナがあるが、それ以外はすべて放送が続いている。
停電のために出力の弱い予備機を使っていた東北放送(仙台市)も、15日までに自家発電用の燃料を確保し、通常放送に戻っている。
岩手県花巻市、奥州市、茨城県鹿嶋市、つくば市では、14日までに臨時災害放送局を開設し、災害情報の放送を始めた。
地元コミュニティーFMの放送設備を使い、より広く届くように、普段より出力を上げているという。
普段はラジオ離れが深刻、みたいな報道がされていますが、緊急時にはテレビよりも役に立つ気がします。
アナログ放送とか関係ないですし。
夜眠れない時に『ラジオ深夜便』を聞くのもよし、暇なときに携帯音楽プレーヤー代わりにもなりますw
手回し発電のラジオがもうちょっと広まると、面白いのですが……
日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割
大王製紙株式会社は、15歳以下の子どもを持つ全国の母親1000人を対象に、「子どもの花粉症に関する意識調査」を実施、
15歳以下の40.6%に花粉症の症状が見られ、そのうち81.3%は9歳までに発症しているとの結果が出た。
花粉の飛散量が多いとされる今シーズンは、特に話題にのぼることが多い花粉症。近年では子どもにまで広がっている
とも指摘されていることから、調査が行われた。
15歳以下の子どもを持つ母親1000人に、あなたのお子様は花粉症かと聞いたところ、
「花粉症である」と回答した人が21.5%、「たぶん花粉症である」が19.1%となり、15歳以下の子どもの40.6%に
花粉症の症状が見られることが分かった。
また、子どもが「花粉症である」「たぶん花粉症である」と回答した母親406人に対して、
子どもが花粉症を発症した時期について聞いたところ、「0~3歳」が26.1%、4~6歳が33.0%、7~9歳が22.2%となった。
9歳以下が全体の81.3%を占め、子どもの花粉症と見られる症状の多くが、小学校低学年までに発症することが分かった。
この調査は2011年2月10日、インターネット調査で行われたもので、0~3歳、4~6歳、7~9歳、10~12歳、13~15歳の子どもを持つ
それぞれの母親、各年齢層200サンプルを収集したという。
私も小さいころから花粉症でした……思えば、アレルギー体質ではありましたので。
あまり薬に頼りたくはないのですが、そうも言ってられませんので飲み薬は欠かせません。
あとは外出時はマスクをするとか、うがい・手洗いの励行などを地道にやっていくのが一番かなと。
対戦相手との私語禁止=プロ野球実行委
プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、試合前や試合中の相手チーム選手との私語や談笑を慎むよう申し合わせた。]12球団に文書で通達し、徹底を図る。
野球規則は対戦チームとの「親睦的態度」を禁じているが、試合前に選手が相手ベンチにあいさつしたり、
塁上の走者が野手と話したりすることが目立ち、不適切と指摘されていた。日本野球機構の下田邦夫事務局長は
「球場の開門後、ファンの前ではやるべきではない」と話した。
まあ、ごもっともな話で。やっぱりフェアプレーには見えにくいですね。
対戦相手なんですし。
1試合でレッドカード36枚…アルゼンチン5部リーグ
アルゼンチンの5部リーグの試合で、1試合に両軍全選手36人にレッドカードが出る世界珍記録が飛び出したことが4日、分かった。
アルゼンチンの日刊紙「ラナシオン」などが報じた。
この試合は先月26日に行われたクライポーレ対ビクトリアーノ・アリナス戦で、2-0でホームのクライポーレが勝利。
試合終了後に両軍全選手の乱闘が起き、激怒したダミアン・ルビノ主審が、
控え選手も含めた1チームのメンバー18人、合計36人にレッドカードを連発。アリナスの用具係も同じ処分となり37人が退場処分となった。
クライポーレのセルジオ・ミッチェリ監督は、「ほとんどの選手は仲裁しようとしていただけ。
(レッドカードは)主審が混乱した結果だ」と話した。
同国内では過去、2009年の4部リーグの試合(ボリバル対ラマリッド戦)で、
サポーターに激怒し試合を放棄しようとした18人にレッドカードが出されたのが最多。
ラナシオン紙は、今回の36枚が世界サッカー史上で最多と報じている。
これが試合中なら大変なことになっていた。
しかし36枚とは……次の試合はどうなるんですか!?
<プロ野球>日ハム斎藤、オープン戦初登板 ピンチ切り抜ける
プロ野球・オープン戦日本ハム-ロッテは26日、沖縄・名護で行われ、日本ハムのドラフト1位ルーキー斎藤がオープン戦初登板した。
斎藤は5-2の日本ハムリードで迎えた六回、4番手として登場した。
割れんばかりの拍手でマウンドにたった斎藤は先頭の清田をファーストファールフライで打ち取った。
続く大松にフルカウントから四球を与える。さらに、竹原がライト横へ二塁打を放ち、1死二、三塁のピンチ。
ここで、細谷は三塁へのボテボテのゴロで三塁走者が本塁憤死。2死一、二塁となり、金沢は三塁ファールフライで、ピンチを切り抜けた。
斎藤は13日に韓国・サムスンとの練習試合で、四回から2番手で1イニングを投げ、3者凡退に抑えた。
その後、キャンプ中に一時体調を崩し、実戦登板が少なかったものの、
キャンプを振り返って「やりたいことの9割はできた」と評価していた。
王子、プロ初実戦。
高校時代に騒がれたせいもあって、いろいろその部分での悩みもあると思いますが(そのせいで体調を崩した?)
開幕一軍に残って活躍してほしいなと思います。
おめでとうございます!エステアロエの種10個、千年霊芝の種1個、リュウゼツランの種4個、ドリアンの種6個を獲得しました。
対応のカテゴリで詳細をお調べてください
エステアロエ多すぎww
@サンシャイン牧場
今週は、自分の中ではここ1年くらいでも最も忙しかった週でした。
1か月分の残業を1週間でやったかもしれない。そんな思いがします。
しかし、それを乗り越えても不安なのです……、
昔から、『忙しいことを一つ乗り越えると、その反動なのか急に体調を崩す』というのが
よくあって、それが不安に思っていることなのです。
明日の朝が怖い。
1か月分の残業を1週間でやったかもしれない。そんな思いがします。
しかし、それを乗り越えても不安なのです……、
昔から、『忙しいことを一つ乗り越えると、その反動なのか急に体調を崩す』というのが
よくあって、それが不安に思っていることなのです。
明日の朝が怖い。