忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
170駅に10万人の水・毛布配備…東京メトロ

東京地下鉄(東京メトロ)は、災害時の帰宅困難者向けに計10万人分に上る飲料水や毛布を、自社で管理する全170駅のほぼすべてに配備した。

東日本大震災の発生直後に首都圏の駅が多くの帰宅困難者であふれたことを受け、首都直下地震への備えを強化するのが目的だ。
災害時は改札前までの駅スペースを開放して帰宅困難者を受け入れる。

東京メトロは今後、ほぼ全駅に救急用品も用意する。駅スペースの開放については、東日本大震災の際は駅ごとに対応を判断したが、
新たに駅対応マニュアルを策定し、全駅が統一的に対応できるようにする。


さすが東京、でもなぜ今までやってなかったのでしょう?

これが全国に広まって、有人駅のできるだけ多くが採り入れてくれることに期待します。
(無人駅では無理そうなので……)
PR
今年の目標と言われてもいきなり――とは思うのですが、
三ヶ日最後の行事として、決意表明くらいはしなきゃなあと。

とりあえずは2011年よりはすべてを良くしようと。
失敗続きの一年だったので、それは改めよう。
身の回りがよくなって、余裕を得ようという考え方です。

続いては健康管理ですね。
定期的なもの以外で医療機関を受診することが比較的多かったので、
健康の基盤をちゃんとしておこう、それにかかる医療費はしょうがないです。
今でさえ年間10万は超えているのですから。

というわけで達成できるかはかなり暗雲。


【追記】
今日、ふとクラシックカーの画像が見たくて探し当てたblog。
「オリジナルナンバー」っていうんですか、今の3桁じゃない番号のついたナンバープレートを見ると
車体の美しさ、珍しさ以上にワクワクしてくるものがあります。

TOKYO CAR WATCHING

(私が見た画像は2009年9月のもの中心で)
あけましておめでとうございます!



今年もよろしくお願いします。


(画像はサンシャイン牧場から)
1年の終わりなので、サンシャイン牧場で現在持っているアイテムを記録しておきます。12/31 10時現在。
来年はどんな数になっていることやら。


【畑アイテム】
ウルトラ肥料 35
ミニマジック肥料 14
中級肥料 120
有機肥料パック 45
マジック肥料 334
合成肥料(中) 21
増産肥料 16
高級肥料 173
土地改良機 1582
合成肥料(低) 51
初級肥料 58
トライアル肥料 2162


【畜産アイテム】
高級飼料 19
初級飼料 32
ウルトラ飼料 5
マジック飼料 18
中級飼料 5
トライアル飼料 1716




……このアプリの力の入れよう自体が、畑>>畜産なので
この差がつくのはしょうがないですよねー。

で、年越しは、私が牧場を始めた頃のイベントで手に入れた『シュガー』を使い果たすことで迎えようと思います。

畜産の経験値がなかなか上がらないなと思ったら、年末にきて『腹ペコトナカイ』イベントで
動物がわんさかw
まあ、年末は忙しいということで次の月に回すのですけれど、
1年前に書いたことの『答え合わせ』くらいはしてみましょうかね。


http://watashida.blog.shinobi.jp/Entry/467/
から、1年で60ちょっと記事を書きました。
5記事/月なので、別に嬉しくも悲しくもありません。私の今の実力です。

(1)今年よりは周りが穏やかになってほしいと思っています。
(2)そして願わくば自分の、他人からの評価が高まるようなことをしたい。
議論すべきは以上2点あります。


(1)については、『見た目上、そうなっている』という解釈をしています。
現実から目をそらしてみて過ごすのもいいのではないか。逃げではありません。
(2)は完全にアウトですねー。アイタタタタ……。

もうちょっとしたら来年の目標でも立てなければいけない。
とりあえず今年はこれまで。
来年からのblogをどうしようかと思って。
サンシャイン牧場のカテゴリーを独立させようと思います。

まあ、イベントの感想とか書ければいいかなあと。

とりあえずカテゴリーのお引越しから。



って、サン牧の記事今までに9個しかないじゃんwww
先日珍しい形の柿の実を発見したので、写真に撮ってみました。


なんだか、いびつ……。下半分は「もともと こういう形」。



横からも撮ってみました。


こうすると、花のようにも見えますね。
皆既月食写真のまとめ (アレスケープ2chより)
http://matomattaare.blog.fc2.com/blog-entry-594.html

ちらっと探してみました。
個人的には
312:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/11(日) 00:59:27.26 ID:1BU322660
の作品が一番好き。
WBCを世界一決定戦と公認 国際野球連盟総会

国際野球連盟(IBAF)は3日、米テキサス州ダラスで総会を開き、国際大会の枠組みを見直して
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を世界一決定戦として公認することを決めた。

IBAFのリカルド・フラッカリ会長は「これまでの招待制から、予選も行われることになり、WBC主催者と話し合う中で決まった」と話した。
IBAF主催では、これまでアマチュア主体で行っていたワールドカップ(W杯)を取りやめ、
プロも参加して上位12ヶ国が争う「プレミア12」(仮称)を2015年から4年に1度開催する。

五輪については、2020年夏季大会での実施競技復帰を目指すため、男子の野球、女子のソフトボールを1競技として復帰を図ることを、全会一致で承認した。

IBAF第1副会長の田和一浩・全日本アマチュア野球連盟専務理事は「今の子どもたちに夢を与えるという意味で(五輪復帰は)私たちの責任。
全員一致(の承認)だったし、一歩も二歩も前進したと思っている」と歓迎した。


野球も、サッカーのように世界に広く受け入れられるスポーツになればいいのですが……
世界一決定戦が公認されたということは、受け入れられる、という面では非常に大きいと思います。

願わくば、もっと参加国が増えてほしいところです。
11月27日は通常ならあめゆ汁大祭なのですが、
今年は祝う余裕はありませんでしたw


来年はもっと余裕が持てますように。って毎年言ってるのですが――
≪  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
あけました(返信済)
(01/06)
(01/02)
おひさです(返信済)
(08/05)
(03/27)
無題(返信済)
(12/08)
無題(返信済)
(12/10)
(11/11)
(11/11)
(10/24)
(10/21)
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]