当ブログは、今日をもって10周年を迎えました。記念行事は無いのですが、
久しぶりにニュースでも……。
この方の文章が面白い、たまにブログを見て思います。壇蜜さんの本当の魅力は容姿にあるのではなくて、
文章力にあるのかもしれません。どこかにユーモアを忍ばせていて、それが私の笑いの感性とは合っている。
でも逆に、そういうコメンテーターの立場で登場されるとちょっと違うかなーって思ってしまいます。
以上、10周年ちょうどのエントリでした。
高樹千佳子さん結婚したもんなー。
久しぶりにニュースでも……。
壇蜜、芸能界「退く意識してる」 ブレイクの1年振り返る
今年大ブレイクを果たしたタレントの壇蜜(33)。いちグラビアアイドルの枠を超え、テレビでは冠番組、映画では主演、CMも複数起用され、
等身大フィギュアまで作られるなど、まさに引っ張りだこの1年を過ごした。
全力で走り続けた彼女に、ブレイクの要因と芸能界での手応えを聞くと、「もう退く意識をしている」など身を引く覚悟ばかりが語られた。
――今年1年は本当に多忙だったと思います。名実ともに芸能界でブレイクを果たした今年を振り返ると?
壇蜜:正直、もう退くことに対しての意識をし始めてます。それをこうしてメディアの前で口にもできているので、
自分の中で覚悟もできてる証拠かなと。
――ブレイク直後にもう退く発言ですか?
壇蜜:なんでしょうね。以前、ミッツ・マングローブさんとお話ししたときに、人の情報は4年で枯渇するってのを聞いて、すごく共感したんです。
そこで意地張って頑張る人もいますが、私は毎日終わることを考えてます(笑)
――しっかり1年活動してこれたのに、終わりを意識する理由は?
壇蜜:私は本当に才能がない人間だと思っているので、自分の力に対しての限界は理解している。
だからこそ、枯渇の話はすごくマッチする。自分に自信があれば「やっていける」と強く思えるんでしょうが、自分の才能のなさがわかるので、
その話と一致してしまうんです。(終わりは)今年の夏頃から真剣に考えるようになりましたね。
ある朝、歯を磨いて流したら、口からすごい血が出て、体力の限界も感じました。ウルフ(元横綱・千代の富士)じゃないですけど(笑)
――枯渇とは無縁で長く活躍している人も大勢いますが、自分には当てはまらない?
壇蜜:しがみつこうと思って、しがみつける世界ではないと思っていて…。やっぱりファンありき。
ファンが私に対して銭を落としてくれないと生活できない。極端な話、飼っている猫ですら、ファンのお金で養えてるわけですから。
私の生活の延長上にファンがいて、そのファンはいずれいなくなると思う。そうなると、この世界で生活できなくなる感覚ですね。
――では、逆になぜブレイクできたと思います?
壇蜜:最初にテレビに出始めた頃に、いい意味でいろんな人が放ったらかしにしてくれた。それで今の自分があるのかなと。
一人で大きくなったとか自負することではなくて、もう32歳でしたし、自分に舵取りをさせてもらったことで、
いろんな人に助けてもらいながらも、自分なりの道を歩んで行けたのはあるなと。
――「あれやれ、これやれ」と指示されなかったのが良かったと?
壇蜜:番組とか制作物ってみんなで作るものなので、威張って指示を出されたりすることにどうしても反発しちゃうんです。
ひねくれた部分があって、変に要求されると帰りたくなっちゃったり(笑)
なので、自分にある程度ハンドルを委ねてくれたのは、ありがたかったです。もちろん、わたしとやりにくい人は絶対いると思いますし、
テレビの世界でも迷惑かけた人は正直いますよね。
――身を引く意識が強いですが、来年2月には主演映画『地球防衛未亡人』も公開されます。どんな年にしたいですか?
壇蜜:今のところ、いろんなお仕事をいただいて、ありがたいのは確かです。でも、無い袖は振れないのをわかった上で、
来年はやらせていただこうと。あと、立体駐車場かなって思ってます。もう芸能界はいいかなって(笑)
やっぱり立体駐車場の経営が儲かるのかなって。
この方の文章が面白い、たまにブログを見て思います。壇蜜さんの本当の魅力は容姿にあるのではなくて、
文章力にあるのかもしれません。どこかにユーモアを忍ばせていて、それが私の笑いの感性とは合っている。
でも逆に、そういうコメンテーターの立場で登場されるとちょっと違うかなーって思ってしまいます。
以上、10周年ちょうどのエントリでした。
高樹千佳子さん結婚したもんなー。
PR
日曜日は歩きました。
月曜日に2900km達成しました。数日後に遠出の予定があるので、
年内に3000kmは達成できそうです。
ニュースを書く気力がなかなか出てこないですね……今年もあと2週間弱。
月曜日に2900km達成しました。数日後に遠出の予定があるので、
年内に3000kmは達成できそうです。
ニュースを書く気力がなかなか出てこないですね……今年もあと2週間弱。
体調を崩してしまいました。持病です。
11日に発表の場が与えられたので、週末でプリント1枚書こうと思っていたのですが
仕上げの段階で行き詰まる……。
とりあえず不眠でもあるので倦怠感がものすごいです。
11日に発表の場が与えられたので、週末でプリント1枚書こうと思っていたのですが
仕上げの段階で行き詰まる……。
とりあえず不眠でもあるので倦怠感がものすごいです。
2日ほど前に、2800kmを達成しました。
今月は一度遠出をすることが半ば決定しているので、
どこまで燃費の数値が回復するかなとドキドキしています。
表示で 13km/L を切るとなんだか『燃費が悪いな……』と思ってしまいますね。
今月は一度遠出をすることが半ば決定しているので、
どこまで燃費の数値が回復するかなとドキドキしています。
表示で 13km/L を切るとなんだか『燃費が悪いな……』と思ってしまいますね。
2013年も、12月になりました。歩いたので記録。
今日からは少し長い距離を歩いてみようと思って歩いたのですが、
そのためか50分近く歩いていた結果となりました。
日曜日。今日は朝から……いえ、昨日から気が重く
朝はずっと布団に入るかPCをつけるかで、昼からも16時半までダラッダラ……
それから歩きに行ったわけですがもう暗い。
日中降っていた雨は止んでいたのですが、暗いのと寒いののダブルパンチはきついてすね。
気が重かった理由は、職場の賞与査定のための書類を書かなければいけなかったため。
自分の働きぶりを自己評価(+所属長評価)し、半期で努力した点を記述する書類です。
努力した点はあるのですが、それを言葉にするのが毎回難しくて、いつも気が重く感じてしまいます。
今日からは少し長い距離を歩いてみようと思って歩いたのですが、
そのためか50分近く歩いていた結果となりました。
日曜日。今日は朝から……いえ、昨日から気が重く
朝はずっと布団に入るかPCをつけるかで、昼からも16時半までダラッダラ……
それから歩きに行ったわけですがもう暗い。
日中降っていた雨は止んでいたのですが、暗いのと寒いののダブルパンチはきついてすね。
気が重かった理由は、職場の賞与査定のための書類を書かなければいけなかったため。
自分の働きぶりを自己評価(+所属長評価)し、半期で努力した点を記述する書類です。
努力した点はあるのですが、それを言葉にするのが毎回難しくて、いつも気が重く感じてしまいます。
2013年 あめゆ汁大祭 (←いきなり記事タイトルと違うやん!)
私がブログを始めてから10回目の『あめゆ汁の日』です。
毎年祝っているかは確認していないのですが、およそ10回は11月27日のこの日を
祝ってきたことになります。
今回の記事は昨年同様、これまでの1年を振り返ってみる企画となっております。
なんといっても1年前の自分と今の自分で一番変わっている点は、
自家用車を購入したことです。
トヨタ・ヴィッツ Smile Edition
(今までは車種なんかははっきり書いてなかったのですが……)
自分の行動範囲を少しでも広げるため、という目的で
人生最大のお金を使って、もうそりゃ現金2回払い(=ローンを組まない支払方法)ですよ。
今のところは 4000km弱/year ペースの走行距離。燃費計は 13.0km/L なんですって!
(この燃費数値は通勤という名の街乗りを繰り返すたびに減少し、おそらく 12km/L 弱で収束すると思われる)
ブログ記事に関して。
一般のニュース記事は去年の9月以来書いてません。
今年はとうとうニュース無しで終わってしまうのか……
記事数もなんとか月平均5つ=年間60記事を達成しなければ私自身の誇り(?)が……!!
そして前回の記事で走行距離が1700kmってなってるし!(修正しました。いきなり1000km減ってどうする)
じゅ、12月は!というかブログ10年を迎える12月25日までに!
ニュース記事を一本書いて終わるぞー!頑張れ私!
私がブログを始めてから10回目の『あめゆ汁の日』です。
毎年祝っているかは確認していないのですが、およそ10回は11月27日のこの日を
祝ってきたことになります。
今回の記事は昨年同様、これまでの1年を振り返ってみる企画となっております。
なんといっても1年前の自分と今の自分で一番変わっている点は、
自家用車を購入したことです。
トヨタ・ヴィッツ Smile Edition
(今までは車種なんかははっきり書いてなかったのですが……)
自分の行動範囲を少しでも広げるため、という目的で
人生最大のお金を使って、もうそりゃ現金2回払い(=ローンを組まない支払方法)ですよ。
今のところは 4000km弱/year ペースの走行距離。燃費計は 13.0km/L なんですって!
(この燃費数値は通勤という名の街乗りを繰り返すたびに減少し、おそらく 12km/L 弱で収束すると思われる)
ブログ記事に関して。
一般のニュース記事は去年の9月以来書いてません。
今年はとうとうニュース無しで終わってしまうのか……
記事数もなんとか月平均5つ=年間60記事を達成しなければ私自身の誇り(?)が……!!
そして前回の記事で走行距離が1700kmってなってるし!(修正しました。いきなり1000km減ってどうする)
じゅ、12月は!というかブログ10年を迎える12月25日までに!
ニュース記事を一本書いて終わるぞー!頑張れ私!
歩いたので記録。まともな記事を書く気力が……。
本日をもって、車の走行距離が2600kmを超えました。
記念ではないのですが、いつもとは違う道を通って帰ってみました。
車では初めて通る道でしたが、たまにこういうことをしてみようと思いました。明るいときにね!
本日をもって、車の走行距離が2600kmを超えました。
記念ではないのですが、いつもとは違う道を通って帰ってみました。
車では初めて通る道でしたが、たまにこういうことをしてみようと思いました。明るいときにね!
歩いたので記録。
日本シリーズ、終始楽天がリードしている気分ですね。
昼の外食で食べ過ぎたのか、お腹を減らそうと思ってちょっと早歩き~ジョギングくらいで進んでみたのですが
やっぱりお腹はそれほど減らず……。
日本シリーズ、終始楽天がリードしている気分ですね。
昼の外食で食べ過ぎたのか、お腹を減らそうと思ってちょっと早歩き~ジョギングくらいで進んでみたのですが
やっぱりお腹はそれほど減らず……。