歩いたので記録。
車を持つようになってから、運動不足か?と聞かれるとそうではないように思います。
というのも、もともとあまり運動してないから。
なんとかせねば、とは考えるのですが実行に移す気がないのが嫌です。
車を持つようになってから、運動不足か?と聞かれるとそうではないように思います。
というのも、もともとあまり運動してないから。
なんとかせねば、とは考えるのですが実行に移す気がないのが嫌です。
今日はナビゲーションを利用して自宅まで帰ってみました。
最初に、道順の候補が5つほど出てくるのですが、2番目の候補が ほかと比べて距離が2倍……
なんてものを勧めているんだ……。
最適(ecoマークついてた)を選んで帰ってみると、普段では使わないちょっと細めの道で
「左です」 ←えっ!?
結論:通いなれた道の方が良く、ナビゲーションに頼るのは
主に慣れない道の時にしよう!
最初に、道順の候補が5つほど出てくるのですが、2番目の候補が ほかと比べて距離が2倍……
なんてものを勧めているんだ……。
最適(ecoマークついてた)を選んで帰ってみると、普段では使わないちょっと細めの道で
「左です」 ←えっ!?
結論:通いなれた道の方が良く、ナビゲーションに頼るのは
主に慣れない道の時にしよう!
歩いたので記録。
ウォーキング自体最近では珍しくなってしまったのですが、
連日の猛暑のせいだと言い訳しておきます。
さて、2020年の夏季オリンピックの開催地が東京に決定したことで
メディアは大きく沸いておりますが、個人的には
「財源の確保をどうするの?」という気持ちで手放しには喜べません。
オリンピック開催のために新たに増税、なんてことは起こってほしくないですから。
ウォーキング自体最近では珍しくなってしまったのですが、
連日の猛暑のせいだと言い訳しておきます。
さて、2020年の夏季オリンピックの開催地が東京に決定したことで
メディアは大きく沸いておりますが、個人的には
「財源の確保をどうするの?」という気持ちで手放しには喜べません。
オリンピック開催のために新たに増税、なんてことは起こってほしくないですから。
本日、8月15日は終戦の日でした。
私と戦争、というのは もちろん思い入れがないのですが、
小学校の時の何かの発表で戦争を題材にした寸劇(といっても長さは数秒)をした覚えがあります。
農作業をしていたら爆弾が落ちてきて死んでしまう、という役どころでした。
私と戦争、というのは もちろん思い入れがないのですが、
小学校の時の何かの発表で戦争を題材にした寸劇(といっても長さは数秒)をした覚えがあります。
農作業をしていたら爆弾が落ちてきて死んでしまう、という役どころでした。
車の6ヶ月点検に行ってきました。
実際はまだ納車から5ヶ月ちょっとなのですが、
販売店から電話もいただいたので今日にしました。
タイヤの空気圧を修正したくらいでほぼ異常なし。走行距離は、だいたい 4000km / year ペース。
最近は危ないと思う場面も減ってきていまして、なんとか乗りこなせているという感じです。
実際はまだ納車から5ヶ月ちょっとなのですが、
販売店から電話もいただいたので今日にしました。
タイヤの空気圧を修正したくらいでほぼ異常なし。走行距離は、だいたい 4000km / year ペース。
最近は危ないと思う場面も減ってきていまして、なんとか乗りこなせているという感じです。
サンシャイン牧場のアイテム棚卸し、なんて企画をこの前やりましたが、
現実の職場の棚卸しは明日です。
棚卸しに向けて在庫を切り詰めた結果、不足の品が出てくる確率が高くなるのが
苦しいところです。
在庫がどのように減るのか予測は立てられますが、その予測通りに事が進むはずがないのです。
現実の職場の棚卸しは明日です。
棚卸しに向けて在庫を切り詰めた結果、不足の品が出てくる確率が高くなるのが
苦しいところです。
在庫がどのように減るのか予測は立てられますが、その予測通りに事が進むはずがないのです。
『本文の続きの編集方法が変更になりました。』と言われたら試してみるしかない。
まずは行数が表示されるようになりました。まるでアプリケーションでのテキストエディタを
見ているようです。あまり使わないのですけれど。
テキストエディタが役に立った場面で思い浮かぶのが、ブログの移行作業です。
大容量のテキストファイルを一括でインポートできなかったので、
何個かに分けてインポートしたのですが、
その時に行数表示のあるテキストエディタを使用するとうまくいったのを覚えています。
どちらかというと、文字コードの関係でWindows標準のメモ帳ではうまくいかないんですね。
まあ何回か記事を書いてみるしかない。いつまで書けるか分からないけれど。
まずは行数が表示されるようになりました。まるでアプリケーションでのテキストエディタを
見ているようです。あまり使わないのですけれど。
テキストエディタが役に立った場面で思い浮かぶのが、ブログの移行作業です。
大容量のテキストファイルを一括でインポートできなかったので、
何個かに分けてインポートしたのですが、
その時に行数表示のあるテキストエディタを使用するとうまくいったのを覚えています。
どちらかというと、文字コードの関係でWindows標準のメモ帳ではうまくいかないんですね。
まあ何回か記事を書いてみるしかない。いつまで書けるか分からないけれど。
数日前に急にIEの表示(Webページの見た目)が変わってしまいました。
今まで慣れ親しんだデザインが急変したので、まだ使い勝手が悪いです。
今まで慣れ親しんだデザインが急変したので、まだ使い勝手が悪いです。
歩いたので記録。
本日は大学時代に録音した授業の音声ファイルをバックアップ用HDDに移しておりました。
1年半の期間で計3.5GBくらい。1授業あたり9~10MBなので、
かなりの数録音していたんだなあと思いました。
録音していた理由というのは、ある時期授業で寝すぎていたので、
録音していれば授業で聞き逃したところも後から聞くことができるんじゃないの?という考えからです。
実際に聞き返したことはそれほど多くはありませんでしたが、
私の大学時代に行った、せめてもの努力?のひとつなのです。
本日は大学時代に録音した授業の音声ファイルをバックアップ用HDDに移しておりました。
1年半の期間で計3.5GBくらい。1授業あたり9~10MBなので、
かなりの数録音していたんだなあと思いました。
録音していた理由というのは、ある時期授業で寝すぎていたので、
録音していれば授業で聞き逃したところも後から聞くことができるんじゃないの?という考えからです。
実際に聞き返したことはそれほど多くはありませんでしたが、
私の大学時代に行った、せめてもの努力?のひとつなのです。