忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
みなさん、食事ちゃんと摂ってますかー?


最近の私はですね、ちょっと食欲が落ちてきたような気がします。
というのも、平日は
「朝:パン+牛乳、昼:弁当」のコンボなんですが、
この昼の弁当を食べた後、夕方になってもなかなかお腹が減らない。

かと言って、家に帰ってからご飯の用意を始めると時間がかかる……
ので、駅前などで夕食を食べてから帰る計画を立てているのですが、

お腹が減ってないんですよ……。
うまいもの(外食で)食べたいのにお腹が減ってないからコンビニとかで
しょうがなくサンドイッチやおにぎり……くぅぅ。


片道のうち15分程度の歩き+講義だけでは腹は減らないっていうことでしょうね。

さて、明日の夕飯どうしよっかなーー。(なんだ、この駄文)
PR
半年振りに、mixi経由でメールが来ました。

高校時代の友人からのメールでしたが、何年か音信不通だった人なので
「今、何をしているんだろう」とは思っていました。


久しぶりに会って(ネット上ですが)話(=メール)ができたので
嬉しいことですよ。


ところで、レッズサポとレッズファンの違いって何ですか??
Uさんでもいいので教えていただければ。



卒業決定しました。



このblogを見ている方々と共に、喜びを分かち合いたい。
金曜日(24日)が一番酷かった。

今思うと、あの体でよく予備校にいけたなあと思います。
ただ、予備校の授業ではグッタリしていましたが。

わりとフレンドリーな雰囲気の予備校でして、休み時間とかに
講師の方も積極的に学生に話しかけてくれるんですが、
今回ばかりは全面スルーされて、「こ、これはやばいっ」と考えながらも精神的&肉体的な疲労のピークでして、もうグッタリ。

授業終了後に事情でも話していればよかったかもしれません。


とかいう間に、火曜・水曜は大学の卒業試験ですよ!!!
某『オレンジの予備校』のオープンキャンパスに行ってきましたよー。

早い話が、【社長は】お披露目会【セレブ】の続きです。
前回は直接の講義が無く勉強の仕方をレクチャーするにとどまったので、
向こうは“オープンキャンパス”と銘打っていたにもかかわらず
こちらのblogではそう書きませんでした。




さて、肝心のレビューです。
うちの大学からは、私を含め5人の参加でした。
やはり卒業試験が近いから出席者は少ないのだろうなと思いましたが、
私は家で勉強できない性質なので、講師のためになる話でも聞いて
知識の足しにしようかなと思い出席しました。

ていうか、今回は直接の講義あるからね!


一部内容がお披露目会のときと被っていましたが
(暗記法についての部分)、

相変わらずテンションの高い講義を拝見して帰っていきました。
まあ、就活のためなんですけど。


その期間のセミナーコースは欠席するのだから、
欠席届を出しに行くと、学校の試験担当の先生がチクリと一言……。




「――誰が就活なんてやってもいいって言った?」


((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


私、初めてあの先生の研究室(というか持ち部屋)に入ったんですけど、
やはりかなり緊張感がありますね。

さらに、先生は青い参考書の予備校の方と面談中でした……。



あ、あの……、私、オレンジの参考書の予備校に行こうと思ってるんです
(その場でそんなことは言いませんが!)。

というわけで次回の『自己』カテゴリの話題は
“オレンジの参考書の予備校”の話になると思います……。

就活についての詳細な話は、いずれメルマガでやると思います。
今日は某お披露目会に行ってきましたよ。

とりあえず、なんだか熱いってことは分かりましたが
ここが私の選ぶ道となるかは、まだちょっと待ってほしいところです。

出席者は40人ほどといったところだったでしょうか。
新しい教室のお披露目と記念講演、そしてたこ焼きパーティーって感じでした。


あと1ヶ月もしないうちに大事な大事なアタックチャ~ンス試験があるので、
それに向けてもがんばらなくっちゃいけないです。
まだまだ大きく動きそうな予感のした今日の一日でした。


あと、場所が分かりづらいYOあそこ!
結局行き道は少し遠回りをしていたことが発覚。
あそこに毎日行くとなると、それなりにしんどいが
そういう意味ではどちらも一緒か……。
昨日のことですが、セミナーコースの飲み会に出席しました。

だいたい40人ほどで授業を受けているのですが、9割ほどの出席だったようです。
といっても、講師にも「まとまりはないな」と言われたように、
元々の友達や同じ研究室の仲間ばかりで話をする、という結果に。
……まあ予想は出来ていましたが。
(私も同じ研究室だった人とばかり話していました)


約3ヶ月ぶりにお酒を飲んだせいか、それともこういう場にあまり慣れていないせいか、
だんだん途中から気分が悪くなっていって……
吐きはしませんでしたが、テンションはダダ下がり。

せっかく講師陣と話すチャンスが……ああ。


まあドンチャン騒ぎも悪くないので、こういう場に出席するのは嫌いではないのですけれど。



とりあえずY先生のmixiが気になるところです(笑)
独り暮らし中の家に家族が来て、
夏に向けて片付けなどをしてくれていたので
ここ10日くらいはblogを更新する暇がありませんでした。


少し前の記事で書いた「セミナーコース」はつつがなく行われており、
相変わらす授業は眠い、ということで死にかけてます……いや、死んでるか。

少人数制のコースだということもあり、講師の特徴が詳しく分かって
良い面もあるのですが、
苦手な教科の授業は講師まで苦手に思える、という悪循環にとらわれています。

明日くらいから、またニュースを掲載し始めますか……。
7月まで大学で行われている「セミナーコース」という特別な講義に参加します。
今日が初日だったのですが、私だけ遅刻……。
(そして出席率は100%でしたよ、多分)


な、なんてこったい二度寝の馬鹿馬鹿orz



激しく叱責……ってことはなかったのですが、今日は激しく落ち込む一日でした。
もう遅刻はしない!自分に千佳って誓って!!
≪  13  14  15  16  17  18  19  20  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
あけました(返信済)
(01/06)
(01/02)
おひさです(返信済)
(08/05)
(03/27)
無題(返信済)
(12/08)
無題(返信済)
(12/10)
(11/11)
(11/11)
(10/24)
(10/21)
最新トラックバック
カウンター
忍者ブログ [PR]