大祭以来、記事をかいてないなあと思いつつ自分のblogをのぞいてみたら
ポイント投資について書いていたので、ここで今の状況を記します。
去年は、たしかアメリカ株を中心に投資ファンドが爆上がりしたんですよね。
3月6日現在
au PAY ポイント運用 バランスコース +39.4%
(米国やインドチャレンジより、バランスが成績よさそうに見えます)
楽天ポイント運用 アクティブコース +14.8%
楽天ポイントビットコイン -7.6%
(ビットコインはロマンの塊。昨年12月くらいから始めました)
dポイント投資 金(ゴールド) +10.5%
(コミュニケーションか金がいいなと思っています)
元が少なすぎるので、儲けにはなっていませんが、まあこんなものです。
ポイント投資について書いていたので、ここで今の状況を記します。
去年は、たしかアメリカ株を中心に投資ファンドが爆上がりしたんですよね。
3月6日現在
au PAY ポイント運用 バランスコース +39.4%
(米国やインドチャレンジより、バランスが成績よさそうに見えます)
楽天ポイント運用 アクティブコース +14.8%
楽天ポイントビットコイン -7.6%
(ビットコインはロマンの塊。昨年12月くらいから始めました)
dポイント投資 金(ゴールド) +10.5%
(コミュニケーションか金がいいなと思っています)
元が少なすぎるので、儲けにはなっていませんが、まあこんなものです。
今年も11月27日がやってきました。あめゆ汁大祭です。
さて、世間ではAI生成の画像や小説が流行っているとのこと、今年の祭り内容は
『AI生成小説で、永訣の朝の続きを書くとどうなるの?』です。
AI生成小説のサイトは"AIのべりすと"の無料アカウントを使用。つまりフリー会員なので
AIモデルは"スーパーとりんさま beta (日本語)"になる。
文章設定を詩っぽくしたのちに筆を走らせると、このような結果となった。
なお、この結果はあくまで一例であり、次回以降に再現することができない。
永訣の朝の本文を入力して、後ろに付け足していく体裁をとっている。
結果に行く前に1つ。永訣の朝関連でこのような小説を発見することができた。
賢治の日記・永訣の朝
https://ncode.syosetu.com/n6158cu/
うまいこと現代風にしている感じがします。
さて、私だ!(blog)でのあめゆストーリー2024は・・・・・・?
(注意)長文です
さて、世間ではAI生成の画像や小説が流行っているとのこと、今年の祭り内容は
『AI生成小説で、永訣の朝の続きを書くとどうなるの?』です。
AI生成小説のサイトは"AIのべりすと"の無料アカウントを使用。つまりフリー会員なので
AIモデルは"スーパーとりんさま beta (日本語)"になる。
文章設定を詩っぽくしたのちに筆を走らせると、このような結果となった。
なお、この結果はあくまで一例であり、次回以降に再現することができない。
永訣の朝の本文を入力して、後ろに付け足していく体裁をとっている。
結果に行く前に1つ。永訣の朝関連でこのような小説を発見することができた。
賢治の日記・永訣の朝
https://ncode.syosetu.com/n6158cu/
うまいこと現代風にしている感じがします。
さて、私だ!(blog)でのあめゆストーリー2024は・・・・・・?
(注意)長文です
3月27日がやってきました。
この日は私が昔やっていたメールマガジン“私だ!”の創刊日。
今から24年前のことです。
さて、意外とやっていなかったのが
「3月27日は何の記念日なの?」という企画。
wikipediaでさくっと調べてちょっと書き出してみます。
・さくらの日
・表千家利休忌
・鎌数伊勢大神宮神楽
・仙石原湯立獅子舞
・世界演劇の日
・国軍記念日(ミャンマー)
『さくらの日』ってのが綺麗でいいですね。
なお、「2000年3月27日」を検索すると……
>平成12年3月27日から火山性地震が頻発していた有珠山は、3月31日13時10分頃西山西麓から噴火しました。
(https://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/mkk/mur-dogen/usuzan/usuzan2.html より引用)
ぎゃあああああ!!!!そんな日だったのか!!
この日は私が昔やっていたメールマガジン“私だ!”の創刊日。
今から24年前のことです。
さて、意外とやっていなかったのが
「3月27日は何の記念日なの?」という企画。
wikipediaでさくっと調べてちょっと書き出してみます。
・さくらの日
・表千家利休忌
・鎌数伊勢大神宮神楽
・仙石原湯立獅子舞
・世界演劇の日
・国軍記念日(ミャンマー)
『さくらの日』ってのが綺麗でいいですね。
なお、「2000年3月27日」を検索すると……
>平成12年3月27日から火山性地震が頻発していた有珠山は、3月31日13時10分頃西山西麓から噴火しました。
(https://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/kk/mkk/mur-dogen/usuzan/usuzan2.html より引用)
ぎゃあああああ!!!!そんな日だったのか!!
前回の記事から約9ヶ月ですが、
前回のポイント数が書いてないという失態w
しかし、2022年12月に約3000ポイントでスタートし、
現在約3600ポイントあるので
14ヶ月で2割増しになったといえるでしょう。
それを踏まえて、メインで使っている楽天ポイントでも同様のポイント運用サービスがあるので使っていく。
こちらは約2500ポイントあるので、また1年後くらいに振り返りにしましょう。
前回のポイント数が書いてないという失態w
しかし、2022年12月に約3000ポイントでスタートし、
現在約3600ポイントあるので
14ヶ月で2割増しになったといえるでしょう。
それを踏まえて、メインで使っている楽天ポイントでも同様のポイント運用サービスがあるので使っていく。
こちらは約2500ポイントあるので、また1年後くらいに振り返りにしましょう。
今年も、ゆっくりと時間が過ぎていく。
2023年のあめゆ汁大祭です!!
まず、近年の振り返りとして最近10年のこのblogの記事番号を発表します。
2013年 601-660
2014年 661-720
2015年 721-740
2016年 741-747
2017年 748-752
2018年 753-761
2019年 762-766
2020年 767-771
2021年 772-775
2022年 776-780
2023年 781-784
分かった!大きく変わったのは2016年からだ!!(分かったところでどうする)
ここ3年間は、年間約4記事とほぼ季節ごとになってしまってますね。
たしかblogを始めた最初のころは、月に10記事くらい書いていた記憶があるので、
そのころの私が見たらどう言うのでしょうか!?
さて、ここ最近の大きなネット活動の変化として、AI生成小説があります。
なかでも「AIのべりすと」は、無料アカウントでもそれなりの質のものができます。
逆に、AIのべりすと以外は、あまり質がよろしくないです。現在は。
将来、無料で使えるAI生成小説サイトで
AIのべりすとを超えるものが現れることを願っています。
2023年のあめゆ汁大祭です!!
まず、近年の振り返りとして最近10年のこのblogの記事番号を発表します。
2013年 601-660
2014年 661-720
2015年 721-740
2016年 741-747
2017年 748-752
2018年 753-761
2019年 762-766
2020年 767-771
2021年 772-775
2022年 776-780
2023年 781-784
分かった!大きく変わったのは2016年からだ!!(分かったところでどうする)
ここ3年間は、年間約4記事とほぼ季節ごとになってしまってますね。
たしかblogを始めた最初のころは、月に10記事くらい書いていた記憶があるので、
そのころの私が見たらどう言うのでしょうか!?
さて、ここ最近の大きなネット活動の変化として、AI生成小説があります。
なかでも「AIのべりすと」は、無料アカウントでもそれなりの質のものができます。
逆に、AIのべりすと以外は、あまり質がよろしくないです。現在は。
将来、無料で使えるAI生成小説サイトで
AIのべりすとを超えるものが現れることを願っています。
3連休でした。
正月以外で3連休になることは、今後ないかもしれないが
特に何か特別なことをしたわけでもなく過ごしました。
PCに向かって調べ物をしたり、スマホゲームをしたり……
普段の休日と何らか変わらない生活でした。
思えばblogの更新もおろそかになっており、アクセス数も無いに等しい
そういう状態が続いております。
なんとなく続けてきたblog。来月は祭りの月だし、その翌月は
私だ!(blog)20周年です。もうblogなんて、まとめサイトくらいとか
使ってないんだろうなとか感じるときもあります。
いまSNS時代ですから、もうみんなそっちに流れて行っているはず……
それでも、いつか見返す時があるかも?と思ってこのblogは存在します。
最近買って良かったものー!fire stick TV !Rチャンネルと併用して効果抜群!
正月以外で3連休になることは、今後ないかもしれないが
特に何か特別なことをしたわけでもなく過ごしました。
PCに向かって調べ物をしたり、スマホゲームをしたり……
普段の休日と何らか変わらない生活でした。
思えばblogの更新もおろそかになっており、アクセス数も無いに等しい
そういう状態が続いております。
なんとなく続けてきたblog。来月は祭りの月だし、その翌月は
私だ!(blog)20周年です。もうblogなんて、まとめサイトくらいとか
使ってないんだろうなとか感じるときもあります。
いまSNS時代ですから、もうみんなそっちに流れて行っているはず……
それでも、いつか見返す時があるかも?と思ってこのblogは存在します。
最近買って良かったものー!fire stick TV !Rチャンネルと併用して効果抜群!
今日は歩きました(この話題は、いつぶりだ?)。
最寄りの100円ショップに買い物に行ったのですが、
とちゅうで人とすれ違ったときにすごい違和感があり、
ポケットの中を探ってみると 持ってきたはずのレジ袋がなくなっている。
引き返して家まで戻ってみても、路上に落ちた形跡がなく
家から持って出るのを忘れたわけでもなさそうなので、
あのレジ袋がは神隠しにあったのか!?と感じました。
今日は最寄りのショップに行くなという何者かからの指令?に従って
2番目に近い100円ショップまで歩いて行ったのですが、
自転車を使えばよかった・・・・・・。
散歩にはちょうどよい距離ではあったが
ずいぶん時間を使ってしまった昼下がりでした。
最寄りの100円ショップに買い物に行ったのですが、
とちゅうで人とすれ違ったときにすごい違和感があり、
ポケットの中を探ってみると 持ってきたはずのレジ袋がなくなっている。
引き返して家まで戻ってみても、路上に落ちた形跡がなく
家から持って出るのを忘れたわけでもなさそうなので、
あのレジ袋がは神隠しにあったのか!?と感じました。
今日は最寄りのショップに行くなという何者かからの指令?に従って
2番目に近い100円ショップまで歩いて行ったのですが、
自転車を使えばよかった・・・・・・。
散歩にはちょうどよい距離ではあったが
ずいぶん時間を使ってしまった昼下がりでした。
昨年末くらいからAU pay ポイント運用を開始して
売り買い(?)を繰り返しながらいくと、
およそ4ヶ月で+50円分の黒字に・・・・・・。
これは上手くいっている方なのかどうか分かりませんが、
マイナスにならなかったのは良いといえるでしょう。
売り買い(?)を繰り返しながらいくと、
およそ4ヶ月で+50円分の黒字に・・・・・・。
これは上手くいっている方なのかどうか分かりませんが、
マイナスにならなかったのは良いといえるでしょう。
最近、自室の照明をLEDに変えました。
今までのシーリングライトのひもが切れたことが買い替えの原因だったのですが、
今やもう、LEDしか売ってないくらいなんですね。
デスクライトは既にLEDにしていたので、そんなに抵抗はなかったのですが
ひもがなくなったのは、そのうち慣れるんだろうけど
ちょっと違和感があります。
今までのシーリングライトのひもが切れたことが買い替えの原因だったのですが、
今やもう、LEDしか売ってないくらいなんですね。
デスクライトは既にLEDにしていたので、そんなに抵抗はなかったのですが
ひもがなくなったのは、そのうち慣れるんだろうけど
ちょっと違和感があります。